11月22日(日)、大分市で開催された「第7回全国おやじサミットin大分」に姫路おやじネットワーク世話人会議・網干おやじ塾で参加し、全国のおやじ達との親交を深めてきました。

閉会直前のプログラムで
次回第8回開催地として全員で舞台に上がり、世話人会議の尾上代表、黒田副代表より平成23年2月12日(土)の開催の力強く宣言させていただきました。
詳しい報告は、網干おやじ塾ブログの「サミットin大分カテゴリ」をご覧下さいね。 →

閉会直前のプログラムで
次回第8回開催地として全員で舞台に上がり、世話人会議の尾上代表、黒田副代表より平成23年2月12日(土)の開催の力強く宣言させていただきました。
詳しい報告は、網干おやじ塾ブログの「サミットin大分カテゴリ」をご覧下さいね。 →

スポンサーサイト
- このエントリーのカテゴリ : 世話人会議
11月19日付けの案内文書
で発信させていただいております第2回姫路おやじサミットの開催要領を掲載しておきます。
PTCA活動支援事業・父親ネットワーク会議
第2回「姫路おやじサミット」開催要領
主 旨
家庭や地域における父親の役割を再認識し、様々な活動を始めている団体が全国的にも広がりを見せているところであり、姫路市においても父親教室事業等を活用した取組みをはじめ、「おやじの会」の活動が積極的に行なわれつつある中にあって、お互いの情報を交換・共有し、そして共に成長していくための緩やかな「姫路おやじネットワーク」を構築するとともに、更なる発展を目指していくことを目的として開催するものです。
主 催 姫路市連合PTA協議会
兵庫県教育委員会播磨西教育事務所
開催日時 平成22年1月17日(日)
14:00 ~ 16:30 (受付 13:30~)
会 場 姫路キャスパホール
姫路市西駅前町88キャスパ7階
(山陽百貨店西館7階)
次 第
14:00 オープニング 姫路おやじ宣言上映
14:03 主催者挨拶
14:10 来賓挨拶
14:20 来賓紹介
14:25 基調講演
講師 生涯学習サポー ト兵庫
啓発部長 栗木剛 氏
演題 「出て来い!おやじ」(仮)
15:25 パネルディスカッション 市内の3~4団体
16:30 姫路おやじネットワーク世話人会議報告
16:45 閉 会
参集範囲
姫路市内全単位PTA(小学校71校、中学校35校)
の会長、及び父親教室運営担当者等。
市内外のおやじの会等 他

PTCA活動支援事業・父親ネットワーク会議
第2回「姫路おやじサミット」開催要領
主 旨
家庭や地域における父親の役割を再認識し、様々な活動を始めている団体が全国的にも広がりを見せているところであり、姫路市においても父親教室事業等を活用した取組みをはじめ、「おやじの会」の活動が積極的に行なわれつつある中にあって、お互いの情報を交換・共有し、そして共に成長していくための緩やかな「姫路おやじネットワーク」を構築するとともに、更なる発展を目指していくことを目的として開催するものです。
主 催 姫路市連合PTA協議会
兵庫県教育委員会播磨西教育事務所
開催日時 平成22年1月17日(日)
14:00 ~ 16:30 (受付 13:30~)
会 場 姫路キャスパホール
姫路市西駅前町88キャスパ7階
(山陽百貨店西館7階)
次 第
14:00 オープニング 姫路おやじ宣言上映
14:03 主催者挨拶
14:10 来賓挨拶
14:20 来賓紹介
14:25 基調講演
講師 生涯学習サポー ト兵庫
啓発部長 栗木剛 氏
演題 「出て来い!おやじ」(仮)
15:25 パネルディスカッション 市内の3~4団体
16:30 姫路おやじネットワーク世話人会議報告
16:45 閉 会
参集範囲
姫路市内全単位PTA(小学校71校、中学校35校)
の会長、及び父親教室運営担当者等。
市内外のおやじの会等 他
- このエントリーのカテゴリ : 世話人会議
20年度に引き続き、「第2回姫路おやじネットワーク」を開催する運びとなり、この度以下の案内文を発信いたしました。
平成21年(2009年)11月19日
各 PTA会長 様
各 父親教室運営責任者 様
姫路市連合PTA協議会会長
(姫路おやじネットワーク世話人代表)
尾 上 浩 一
PTCA活動支援事業・父親ネットワーク会議
「第2回姫路おやじサミット」開催について
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、平成21年度のPTCA活動支援事業としまして標記会議を開催いたします。
この取り組みは、家庭や地域における父親の役割を再認識し、さまざまな活動を始めている団体が全国的にも広がりを見せている中にあって、今年1月、前年度の同事業として第1回姫路おやじサミットを開催し、姫路市における父親・おやじのお互いの活動についての情報を交換・共有していくことを目的とした姫路おやじネットワークを発足させ、世話人会議を中心に活動を開始しているところですが、その更なる定着を目指し第二段として計画しているものです。
また、PTA父親教室等の活動の中から発展的に誕生し、地域で任意団体としてさまざまな取り組みを展開されている「おやじの会」にも参加をお願いするなど、PTAの枠に留まらず地域との協同を追及する形としております。
各単位PTAにおかれましては、下記にご留意のうえ積極的な参加をお願いいたします。
記
1 日 時 平成22年1月17日(日)
14:00~16:30 (受付 13:30~)
2 会 場 姫路キャスパホール
西駅前町88キャスパ7階
(山陽百貨店西館7階)079-284-5806
3 参集範囲
各単位PTA会長、父親教室運営責任者等が想定されますが、父親の地域活動への
参加は母親の協力無くしては困難であることは当然であり、そういった意味からも女性役員の参加、また父親教室等未開催校の参加も大歓迎ですのでよろしくお願いいたします。
4 参加者集約
12月18日(金)までに、参加報告書(別紙1)、および父親教室開催校にあっては団体紹介書(別紙2)を連合PTA事務局あてご報告ください。
団体紹介書(別紙2)はサミット当日に資料として印刷配布させていただきます。
*連合PTA事務局あて メール( renpi2793@yahoo.co.jp )でご請求いただけば、参加報告書、団体紹介書の様式ファイルを送信いたしますので、折り返しメールにてご報告ください。
5 連絡先
連合PTA事務局(市教委 生涯学習課内)
電話079-221-2793 FAX079-221-2794
6 その他
同サミット終了後、次のとおり懇親会も計画しておりますのでぜひご参加ください。
会場:バリアンティ(姫路市南町11 クリエイトビル2F)
(山陽百貨店の角を西へ→ボンマルシェを西へ→1Fに「弥次喜多 本店」のあるビルを2Fへ)
時間:17時30分~ 会費:4,500円
平成21年(2009年)11月19日
各 PTA会長 様
各 父親教室運営責任者 様
姫路市連合PTA協議会会長
(姫路おやじネットワーク世話人代表)
尾 上 浩 一
PTCA活動支援事業・父親ネットワーク会議
「第2回姫路おやじサミット」開催について
時下ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、平成21年度のPTCA活動支援事業としまして標記会議を開催いたします。
この取り組みは、家庭や地域における父親の役割を再認識し、さまざまな活動を始めている団体が全国的にも広がりを見せている中にあって、今年1月、前年度の同事業として第1回姫路おやじサミットを開催し、姫路市における父親・おやじのお互いの活動についての情報を交換・共有していくことを目的とした姫路おやじネットワークを発足させ、世話人会議を中心に活動を開始しているところですが、その更なる定着を目指し第二段として計画しているものです。
また、PTA父親教室等の活動の中から発展的に誕生し、地域で任意団体としてさまざまな取り組みを展開されている「おやじの会」にも参加をお願いするなど、PTAの枠に留まらず地域との協同を追及する形としております。
各単位PTAにおかれましては、下記にご留意のうえ積極的な参加をお願いいたします。
記
1 日 時 平成22年1月17日(日)
14:00~16:30 (受付 13:30~)
2 会 場 姫路キャスパホール
西駅前町88キャスパ7階
(山陽百貨店西館7階)079-284-5806
3 参集範囲
各単位PTA会長、父親教室運営責任者等が想定されますが、父親の地域活動への
参加は母親の協力無くしては困難であることは当然であり、そういった意味からも女性役員の参加、また父親教室等未開催校の参加も大歓迎ですのでよろしくお願いいたします。
4 参加者集約
12月18日(金)までに、参加報告書(別紙1)、および父親教室開催校にあっては団体紹介書(別紙2)を連合PTA事務局あてご報告ください。
団体紹介書(別紙2)はサミット当日に資料として印刷配布させていただきます。
*連合PTA事務局あて メール( renpi2793@yahoo.co.jp )でご請求いただけば、参加報告書、団体紹介書の様式ファイルを送信いたしますので、折り返しメールにてご報告ください。
5 連絡先
連合PTA事務局(市教委 生涯学習課内)
電話079-221-2793 FAX079-221-2794
6 その他
同サミット終了後、次のとおり懇親会も計画しておりますのでぜひご参加ください。
会場:バリアンティ(姫路市南町11 クリエイトビル2F)
(山陽百貨店の角を西へ→ボンマルシェを西へ→1Fに「弥次喜多 本店」のあるビルを2Fへ)
時間:17時30分~ 会費:4,500円
- このエントリーのカテゴリ : 世話人会議
姫路おやじネットワーク世話人会議では、8月の懇談会でも提案しましたように「第8回全国おやじサミット」を22年度に兵庫県姫路市で開催することを計画しています。
そこで、今回、11月22日(日)に開催される
第7回の大分サミット
に、尾上世話人代表をはじめ世話人会議のメンバーで参加(自費)していろいろと勉強して来ようと考えています。
道中、並びにサミットの模様は、網干おやじ塾ブログのカテゴリ「サミットin大分」にて掲載報告されますので、是非是非ご覧下さい。
大分市おやじネットワークをはじめ、全国のおやじと交流し、連帯を深めてきたいと思います。
そこで、今回、11月22日(日)に開催される


道中、並びにサミットの模様は、網干おやじ塾ブログのカテゴリ「サミットin大分」にて掲載報告されますので、是非是非ご覧下さい。

大分市おやじネットワークをはじめ、全国のおやじと交流し、連帯を深めてきたいと思います。

- このエントリーのカテゴリ : 世話人会議
プロフィール
Author:姫路おやじ
私達は、2009年1月25日、網干市民センターにおいて開催された第1回姫路おやじサミットにおいて設立を宣言しました。
姫路おやじネットワーク宣言
最新記事
平成23年度各団体活動計画
このコーナーは、今年度の各団体の活動計画を掲載しておりますので、情報共有、相互支援等にご活用下さい。
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
- 2015/08 (1)
- 2015/02 (1)
- 2014/12 (2)
- 2014/09 (1)
- 2014/07 (3)
- 2014/06 (1)
- 2014/01 (3)
- 2013/12 (2)
- 2013/11 (1)
- 2013/10 (1)
- 2013/09 (1)
- 2013/07 (1)
- 2013/06 (1)
- 2013/04 (1)
- 2013/03 (2)
- 2013/02 (1)
- 2013/01 (2)
- 2012/12 (4)
- 2012/11 (5)
- 2012/09 (2)
- 2012/07 (2)
- 2012/04 (2)
- 2012/03 (1)
- 2012/02 (2)
- 2012/01 (5)
- 2011/12 (2)
- 2011/11 (2)
- 2011/10 (3)
- 2011/09 (1)
- 2011/07 (1)
- 2011/06 (3)
- 2011/04 (4)
- 2011/03 (1)
- 2011/01 (2)
- 2010/12 (2)
- 2010/11 (2)
- 2010/10 (1)
- 2010/09 (1)
- 2010/08 (5)
- 2010/07 (1)
- 2010/06 (4)
- 2010/05 (2)
- 2010/04 (2)
- 2010/03 (1)
- 2010/02 (3)
- 2010/01 (3)
- 2009/12 (1)
- 2009/11 (4)
- 2009/10 (2)
- 2009/09 (1)
- 2009/08 (4)
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
facebookページ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
